ホーム | Home サービス | Service 実績 | Works お知らせ | News 採用 | Recruit 会社案内 | Company 問い合わせ | Contact 個人情報 | Privacy Policy

歩む、未来のために

Recruit

採用情報

新しい力を募集しています

私たちと一緒にお客様の夢をカタチにしていく
新たな仲間を募集しています。
技術・知識を学びたい方、将来に夢をお持ちの方を
お待ちしております。
一緒に、誠実な仕事をして、
お客様と共に喜びを分かち合いましょう。

数字で見るマイスター

有給の取得率
平均退社時間
開業以来の労災発生件数

マイスターを知る

Q&A

Q.

残業はありますか

A. マイスター株式会社では働き方改革を具現化するための勤務体制を構築しており、           残業は月に平均5H程度です。(現場により直行・直帰もあります。)

Q.

休日出勤はありますか

A. お客様のご要望で工事が休日となるのは2ヶ月に1日ほどです。その際は休日出勤手当支給もしくは代休を取得して頂きます(事前調整が可能な場合は、 「振替休日」となる場合もあります)。

Q.

休暇は取れますか

A.休暇は「休暇申請」手続きを行なっていただき取得できます。

Q.

業務に必要となるスキルはありますか

A. デスクワークでは基本的なエクセル、ワードのスキルがあれば大丈夫です。現場業務は 未経験の方でも丁寧にお教えして参りますし、現場経験者・資格保有者の方は即戦力として 活躍して頂きます。

Q.

女性でも応募/勤務は可能ですか

A. 性別関係無くご応募大歓迎です。現在、建築業界では女性が多く活躍しており、 以前の様な3Kといわれる「汚い・きつい・危険」のイメージがなくなりつつあります。 企業による違いはありますが、マイスター株式会社では新3K「給料・休暇・希望」を 推奨して取り組んでおりますので、一般的なビジネス・スキルとコミュニケーション能力 (人と話すのが好きな方)があれば問題ないと思います。*現在マイスター社では女性2名が活躍中です。

Q.

主な仕事を教えてください

A. お客様から当社・担当者への工事依頼→見積作成→段取り→施工(主に監理)→ 請求書作成・発送が主な業務となります。初めは先輩社員が一緒に作業、同行しながら 覚えていただきます。

Q.

建設業は怖い/危ないというイメージがあるのですが大丈夫でしょうか

A. マイスター株式会社の現場は、安全第一で施工を行うのは当然でありますが、 室内作業がほとんどであり、現地調査等のあらゆる機会を通じて何らかのリスクの芽が 確認された場合には、徹底的な安全対策と必要な資機材を準備・配置するとともに、お客様や 協力業者様ともしっかりと十分なコミュニケーションを重ねた上で作業を行なっております。 実際の現場をご覧になられると、これまでの怖い/危ないといったイメージとは全く違った 印象をお持ちいただけると思います。高所作業や危険物の取扱いなどは有資格者が しっかりと対応いたします。

Q.

資格取得の為のサポートはありますか

A. マイスター株式会社では資格取得費用を補助しております。

Q.

会社からの貸与備品等はありますか

A. ユニホーム、携帯電話、パソコンを貸与いたします。現場への移動等に使用するための 社用車もあります。

Q.

福利厚生はどのようになっていますか

A. 健康保険、雇用保険、厚生年金、労働災害保険、建設業保険および任意労災保険に加入しており、 健康診断も毎年受診していただきます。

Q.

今後の新規事業計画などはありますか

A.現在の医療・福祉施設関連改修工事や、銀座や日本橋の大手デパート改修工事などを 継続して受注・対応しつつ、現在、東京都や大田区の競争入札参加資格業者として 登録しており、今後は公共事業工事の受注と、これに関連した設備工事も手掛けて参ります。 また、建設業界等の人手不足の解消を目指し、外国人の育成就労業務への取り組みも 開始しております。

Recruit Image

採用情報

待遇・福利厚生

月給23万円~45万円以上

◎資格保有者・経験者優遇、資格取得費用補助制度あり

※試用期間3ヶ月/同条件

社内制度

■決算賞与 年1回(業績により1ヶ月分〜3ヶ月分)

■交通費規定内支給

■各種手当あり

■地方からの転居費用支給

休日・休暇等

■土日祝日

■GW

■夏季休暇

■年末年始

保険・福利厚生等

■社会保険完備

■雇用保険・厚生年金・労災

職種

         

■施工管理(現場調査・書類作成・現場管理)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都大田区東蒲田1-1-1プラムパーク嶋田4F

※現場は都内近郊です

就業時間

8:30~17:30(休憩1時間)

※残業はほぼありません(働き方改革推進中)